こんにちは!
パソコン教室あすなろ
アヤメです。
毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
教室では皆さんが快適に学べる環境を整えていますよ✿
今日は、シンプルなメモ帳の使い方について紹介していきます。
- パソコンに何かをちょっとメモしたい
- ワードを開くほどでもないけど、文字を入力したい
そんなときにおススメなのが、Windowsに最初から入っているメモ帳です
とてもすぐ使えて、初心者の方にもピッタリ!
メモ帳の開き方を説明します。

パソコン画面に
メモ帳がないときの出し方
タスクバーのWindowsボタンを押します。
すべてのアプリをクリック
見当たらないときは、アクセサリーの中に
メモ帳がありますので、これを選択すればOKです。
次に、すぐに出せるように
メモ帳のショートカットとタスクバーにピン留めを作っていきましょう。
ショートカット
タスクバーのWindowsボタンを押します。
メモ帳を探してデスクトップにドラッグアンドドロップしましょう。
マウスやタッチ操作でオブジェクトを選択し、そのまま別の場所に移動させる操作のこと
やり方は・
マウスの左ボタンを押し続けながら移動させ
目的の場所でボタンを離すことで実行されます。
ショートカットアイコンの完成です。
タスクバーにピン留め
Windowsボタンからすべてのアプリを表示させ
メモ帳アイコンを右クリックしてください。
タスクバーにピン留めするを押せば完了です。

パソコントラブルやネットトラブル等、 困ったことがありましたら
↓↓↓↓↓
1F

↑↑↑ 修理・富士通パソコン販売・パソコン設定・無料診断 ↑↑↑
パソコン初心者から資格取得まで☆ パソコン習うなら…
↓↓↓↓↓
2F

いますぐ☎お電話☎
→Tel:078-939-5333←
☆★新規生徒様大歓迎★☆
![]() |
兵庫県明石市小久保5丁目12-2 BBサポートが目印♪ 2階に教室があります(*’▽’) |




